ラベル String/弦 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル String/弦 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年2月17日月曜日

Baroque Guitar

外出していた1時間の間に切れていました。またもや、切れる瞬間に立ち会えませんでした。




















2019年11月28日木曜日

テオルボの指板上弦(2)

前回、指板上の5,6,7コースをAquilaのガット弦に替えてみたところ、ガット弦らしい柔らかい音色にはなったのですが、倍音が多く含まれる拡張弦との間での音色のギャップが広がってしまいました。
今回、5,6,7コースをGamutに換えてみました。鮮明さに欠けていた音質が幾分かはメリハリのある音質になりました。拡張弦との間での音色のギャップは心持ちだけ改善されたようです。
 5 course - Normal, Gamut
 6 course - Pistoy, Gamut
 7 course - Gimped, Gamut
しかし、拡張弦との間での音色のギャップは、同質材料の弦を使う限りは原理的に解消不可能です。
指板上限を複弦にして倍音を増やすことは一案かも知れません。どこかで試してみようと思います。拡張弦との間での音色のギャップが少ないピラミッドの巻弦に戻すことも?


2019年11月3日日曜日

テオルボの指板上弦

これまで、テオルボの指板上弦5,6,7コースはPyramidの巻弦を使っていました。ですが、ピラミッドの巻弦はバテて音色がボケてくるのが速いです。ピラミッドの巻弦を使ってきた理由は、拡張弦との間での音色のギャップが少ないことです。
いつか、ガット弦に変えようと思っていたこともあり、指板上の5,6,7コースをAquilaのガット弦に替えてみました。確かにガット弦らしい柔らかい音色になりましたが。その反面、拡張弦(Gamut)との間での音色のギャップが広がってしまいました。
今、練習している曲の通奏低音では、指板上の7コースと拡張弦の8コースとの間を行き来しますので、音色のギャップは困った問題です。拡張弦はその性質上、細い弦を長く張っていて、その弦長に対してよりブリッジ寄りに弾いていることになるので、ガット弦であっても倍音が豊富になりますが、指板上の弦は倍音が抑えられています。
弦の選定により解消できるのか....。





























2019年7月9日火曜日

弦を交換

1週間ご無沙汰したら、1コースと2コースの一方が切れていた。
切れていなかった2コースも含めて交換。
今回は、GamutではなくUniversale。
















2018年7月18日水曜日

弦が切れた

ここのところ、テオルボばかり弾いているので、他の楽器の状態がどうなっている目が行届きません。
久しぶりにバロックリュートのケースを開けたら、弦が2本切れていました。1コースが切れるのは当たり前ですが、6コースのトレブル弦が切れるのは初めての経験です。
早速、弦を交換。


2018年2月6日火曜日

1コースのガット弦

1コースに張ったガット弦は「切れたので交換する」のが通常でしたが、「切れてはいないが交換する」のは初めての経験です。
指板上のよく押さえる部分辺りがケバ立って詰まった音になってきたので交換しました。
約2か月半持ちました。バロックギターなのでラスゲアードもしますが、右手指や爪が触れる部分には傷やケバ立ちはありません。





2017年11月19日日曜日

ガット弦2コース

ヘンデルの Pastorella Vagha Bella のContinuo の和声連結を確かめながら弾いているとき、急に鈍い音がしたので驚きました。
これまでの経験では、ガット弦はナット付近や指板上のよく押さえる位置付近で切れることが殆どでした。丁度ブリッジでの結び目の位置で切れたのは初めてです。













2017年10月29日日曜日

Universale gut strings

LGSの伊豆セミナーにて、この弦を使っている人から「Universale gut strings の1コースは長持ちする」と伺ったので、私も注文しました。主に、高音側の3コース分です。
ご担当は大変ご多忙のようです。9月6日に問い合わせ、返信は9月19日、即、注文して本日10月29日に受け取りました。
これから試してみます。












2017年8月31日木曜日

Fishing lines

KUREHA's Seager Series
Seager (Gold label) or Segaer Ace (Green Label) can be used in general.
10 m reel is enough. fishing shop sometimes stock only 60 m and 100 m. There is also fishing shop they does not stock Seager.

TORAY's Fishing Net Series
I have a Toyofluoron L Hard.

Aamazon.jp treats KUREHA's or TORAY's fishing lines.

It may depend on a goods, overseas shipping may be available.
Africa, Asia & Pacific Islands, North America, Central & South America, Europe
See, "Shipping Rates & Times"

2017年2月9日木曜日

Aquila Loaded Nylgut(2)

Aquilaの新しいバス弦用のLoaded Nylgutの改良版です。
音質や余韻の持続がガット弦に酷似してきました。


2017年1月25日水曜日

Sustain: Aquila Loaded Nylgut v Savarez Copper-wound Basses

Aquilaから新しいバス弦用のLoaded Nylgutが発売されました。Rob MacKillopが比較のムービーをアップしてくれています。余韻の持続がガット弦に似ています。


Harmonie universelle, Marin Mersenne, Paris, 1636. によれば、脈拍のカウントによって20秒相当であるらしいのですが、それは本当なのかという疑問も出ています。耳に聞こえる「音として」なのか、耳に聞こえないとしても「振動として」なのかの2通りの解釈があり、後者ならあり得るようです。
なお、Mersenneは科学者なので、用語の意味も音楽家の感覚とは違うことがあり、また、本の中に記述の間違いもあるので注意が必要とのこと。

Aquilaのサイトはこちら
注文が殺到しているようで、ゲージによりますが欠品も発生しているようです。

2014年11月8日土曜日

Baroque Lute

バロックリュートはこれまで部分的にガットを使っていましたが、今回、佐藤先生に選んでいただいたガット弦に全て張り替えました。
So far, my baroque lute has been strung with gut strings partially. This time, strings are replaced with all gut strings chosen by Maestro Toyohiko Satoh.




2014年6月24日火曜日

6コース

バロックリュートの6コースはオクターブで張っています。ただ、トレブル側がピーキーな音質なのです。親指によるタッチが良くないのではと思い、色々、試行錯誤しました。どうも、弾き方が悪いのではなく弦の選定が良くない気がしてきました。
ナイルガット54NGで2.4kgだったものを48NGに落としてみましたが、あまり、代わり映えがしません。
そこで、極端に、オクターブではなくバス弦のユニゾンにしてみたら、高音が全く不足して音が定まりません。この試みは失敗です。トレブル側はナイルガットでなくピラミッドなど他のブランドで試してみようと考えています。
近い将来にオールガットに変更するつもりなので、それまでの寄り道です。

2014年1月12日日曜日

4 course, Bordon

バロックギターの4コースのBordon、これまで、Nylgut D typeを張っていましたが、重く苦しさを感じでいました。
昨日の、竹内さんの講習会での巻き弦は止めてガットを張るとよいとのアドバイスを受け、早速、ストックを確認したら、0.85がありましたので、張り替えてみました。重苦しさは消え、柔らかさに置き換えられた感じがします。


2013年11月11日月曜日

フロロカーボン(3)

AquilaのNew NylGutを張っていたバロックギターの1コースをフロロカーボンに替えてみました。
楽器との相性があるようで、バロックリュートのときのような明瞭な改善はありません。良くも悪くもなっていない印象です。
ただ、バロックリュートではトヨフロンハードを使い、バロックギターではシーガーエースを使いました。弦のブランドを固定すべきでした。



2013年11月10日日曜日

ルネッサンスリュートの弦を交換(2)

GamutのPistoy Gutが入手できたので、早速、交換してみました。
AquilaのLoded Gutよりも太いです(これまで張っていたAquilaより細いゲージですが)
親指の弾弦に少し注意する必要がありそうです。
音質は、pistoyの方が柔らかさがあり、エンベロープが伸びている感じがします。



2013年11月5日火曜日

フロロカーボン(3)

釣り具のチェーン店上州屋は、どの店舗も「同じような品物の取り揃えと価格」ではないですね。
計2か所の上州屋に行きました。先日買ったトヨフロン5号の価格は定価の半額以下でしたが、本日立ち寄った別の上州屋では300円も高かったです。
なお、シーガーエースの10m巻はどちらの店舗でも置いていませんでした。

2013年10月27日日曜日

フロロカーボン

これまで、バロックリュートにはAquilaのNew Nylgutを張っていましたが、何か、音色とエンベロープがすっきりしておらず、気に入らない状態でした。特に、1コースと2コースです。
弦のブランドにもよると思いましたが、手持ち在庫がなく、国内の専門店のカタログを見ても、欲しいゲージを在庫していないようでした。そこで、1コースだけですが、まだ、手を出したことのないフロロカーボン(釣り糸)をトライしてみました。
これは、正解です。音色のクリアさとサステインが良く、全く別物になりました。しばらく様子をみて、状況が良ければ、2コースもフロロカーボンに変えてみようと思います。




2013年6月24日月曜日

Strings for Baroque Guitar

Strings for Baroque Guitar : A=415Hz.
1st course  40NNG
2nd course  54NNG
3rd course  66NNG
4th course  44NNG + 88D
5th course  58NNG (+ 120D)

1st course is replaced 42NNG to 40NNG.
Not tense, Easy to sing.