ラベル Facsimile/ファクシミリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Facsimile/ファクシミリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年11月24日水曜日

Denis Gaultier の2冊の曲集

 Denis Gaultier (1603-1672)の2冊の曲集

Pièces de luth de Denis Gaultier, sur trois differens modes nouveaux ....

Livre de tablature des pièces de luth de Mr. Gaultier Sr de Nèüe ....

いづれも Denis Gaultier (1603-1672)による1670年頃の出版ですが、Livre de tablatureの方が後です(緒言から分かります)。また、この表紙には未亡人による出版とあるので、出版時にはGaultierは亡くなっていることが分かります。

この2冊の曲集は、それ以前のGaultierの作品が、国内外で酷く変形され原形が損なわれていることを嘆いたことに由来して世に送り出されています。なので、これらの曲集はGaultierの作品のバイブルとなります。

ただ、必ずしもGaultierの意向を全て漏らさずに表現した曲集とは言い切れません。Gaultierが渡した原稿はその通りだったかも知れませんが、出版業者に彫版を委ねたその先で、誤りが混入してしまったようです。

例:写真の左下のSarabandeは右手の奏法記号に誤りが散見されます。そうとは知らない私は、Gaultierの指示なのだから忠実に従おうとしていたのです。弾き難いと感じるのは私の技量の問題かと。佐藤先生のレッスンの時に指摘されて気付かされました。


さらには、幾つかの曲では装飾記号や運指記号が記されていないものがあります。それらが殆ど書かれていないLa Rhétorique des Dieuxに含まれる曲と比べてみると良く分かります。この2冊の曲集は全体的に装飾記号・運指記号が丁寧に書かれています。しかし、全くと言っていい程に書かれていない曲が含まれるのは不自然です。Gaultierが原稿に書き忘れたとは考え難いです。

全く意味不明なのが、写真の右下のCouranteの最後のaccord des pièces suivantes
様式はバス弦の調弦法の書き方ですが、Gマイナーの曲に対してこれは全く間違っています。

ただ、Livre de tablatureはGaultireの死後の出版なので、Gaultierの原稿が未完だったことも考えられます。

とは言え、これらの曲集がGaultierの作品のバイブルであることには変りありません。

ちなみに、Gaultierが嘆いた様子は、小川先生の紀要に詳しく書かれています。

「17世紀フランス・リュート音楽研究(1) : ドニ・ゴティエの2冊のリュート曲集の緒言をめぐって」 小川 伊作 1989



2021年10月29日金曜日

モダン・タイプ譜

 モダン・タイプ譜は読み易いので広く使われているようです。しかし、ネット上で提供されているものは書き間違いが散見されたり、入力が雑であったりしますので注意が必要です(フリーのものに限りません)。まずは、鵜呑みにしないようにしましょう。
ただし、タブラチュア・エディタのソースファイルが提供されている場合は、すごく重宝します。自分でゼロから打ち込むのは面倒ですが、予め、一通り打ち込んでくれているので、後は、間違いを訂正するだけですみます。さらに、自分の楽器の調律に沿ったポジション変更も反映したタブラチュアが作れます。

例:Gaultier, Livre de Tablature, Pavanne.

  この曲は装飾記号と運指記号が数か所間違っていました。以下は1例です。



2021年10月13日水曜日

Livre de tablature des pièces de luth, Gaultier

 Gaultier, Ennemond / Gaultier, Denis 

Livre de tablature des pièces de luth de Mr Gaultier Sr de Nèüe, et de Mr Gaultier son cousin, sur plusieurs différents modes avec quelques reigles qu'il faut observer pour le bien toucher. Gravé par Richer. 

BNF Gallica に公開されているファクシミリをクリーニングしてみました。

Minkoff から出版されたものと同等レベルになっていると思います。


Sample  p.42

 

オリジナルはこんな感じです。くすんでいて、コントラストも弱いです。

Original from Gallica.bnf

 

まず、線や文字はそのコントラストを保持しながら、バックグランドのノイズを落とします。そして、モノクロ化。何か、か細い感じがします。

Noise Suppression & Monochromnize


黒っぽいものはより黒く、白っぽいものはより白くします。メリハリが出てきました。ハーフトーンだった線や文字の境界画素が黒くなるので、少し太くなります。これでも十分使えます。

Contrast Compensation 


譜面台に置いたとき等、離れた位置からでも見やすいように、さらに、線や文字を太めにしました。

Augment lines and characters thickness


こちらは、Minkoff の該当ページ。

Reference Minkoff


2021年9月12日日曜日

ファクシミリの湾曲を補正

 厚く製本された曲集をカメラで撮影したり、スキャナーでスキャンするとき、本の閉じ代部分が湾曲しているので、得られた画像では直線であるべき水平線が湾曲してしまいます。

この湾曲してしまった部分を元に戻すソフトウェアは市販されていますが、変形のし方が多様なファクシミリ画像には使えないことが多いことは想像がつきますので、自分でプログラムを書いてみました。

DufaultのPaduana (Rostock)は、左側1/6程度だけが変形しています。しかも、上部はほとんど変形しておらず、下方ほど大きく変形しています。これでは、既知の定型的な手法はそのまま使えません。

Original

2次関数を使って工夫を加えた補正式を考えてみました。もっと高次の関数が必要かとは思いましたが、全体が元々揺らいている直線なので、完全な直線にしてしまうと逆に違和感が出てきます。これでも良いのではと考えました。

まず、そのまま単純に補正式を適用した場合、ジャギーと呼ばれるギザギザが現れて汚くなります。

Quadratic function : simple

同じ補正式でも、バイリニア補間でやってみると、綺麗になります。

Quadratic function : with bi-linear method


画像全体に渡って一様に変形してしまっているときは既知の初歩的な手法で補正できます。

例:斜めから撮影した画像を、あたかも、真上から撮影したかのように見える画像に変換できます。

Elementary method
撮影・スキャン時に、原稿が傾いたり、斜め方向から撮影したような場合は、この方法で上手く補正できます。


2021年8月5日木曜日

欠落した横線の復元

 私は可能な限りタブラチュアはファクシミリを使います。

保存状態がよく高品位なものは、そのまま使っています。Saizenayはその代表。ファクシミリの中には低品位なものもあって、その種類は色々ですが、背景のノイズを低減する方法を幾つかの曲集に適用したものは過去に紹介しました。

今回は、擦れて部分的に線が欠落した横線の復元。数本~数10本なら手作業で賄えますが、それ以上となると、とてもお付き合いできません。

かねてから構想していたアイデアをもとにプログラムを書き、やっとプロトモデルが出来上がりました。Baronの2重奏のファクシミリに適用してみました。この曲は師匠の手書きのタブラチュアを頂いているので、修復・復元は必要なく、評価用サンプルとして使ってみたまでです。




少し改良しました。

Before

After


2021年7月6日火曜日

Gallica - date de mise en ligne : 20/06/2021

Author  Title 
Luscinius, Othmar Musurgia seu praxis musicae. Iilius primo quae instrumentis agitur certa ratio, ab Ottomaro Luscinio Argentino duobus libris absoluta. Ejusdem Ottomari Luscinii, de concentus polyphoni, id est, ex plurifariis vocibus composti canonibus, libri totidem. 1536. [RES VMC-47 (1)] 1536 lute
Anonymous Tablature de luth. 1600-1699 [RES F-993] (G tune) 1600 lute
Divers auteurs Tablatures de luth (Tabulature italienne, copie d'une main française principalement). 1600-1699. [RES-1108] 1600 lute
Dufaut, François; Merville, Nicolas de Livre de luth de Bullen Reymes. 1630-1636. [RES VMA MS-1404]
Reymes, Bullen. / Mesangeau, René. / Gaultier, Ennemond. / Gaultier, Jacques. / Ives, Simon./ Bocan. / Moulinié, Étienne.
1630 lute
Divers auteurs
Lully, Jean-Baptiste  et al.
Pièces pour guitare à 5 cordes, 3 pièces pour luth à 11 cordes en tablature française, et 7 pièces diverses en notation ordinaire  1690.  [VM7-675]
Lully, Jean-Baptiste./ Hardel, Jacques. / Valleroy. / Mikielo, Angelo. / Du Genest. / Gaultier, Ennemond. / Corbetta, Francesco. / Hotman. / Juif. / Luigi./ Couperin, François.
1690 guitar
Rosiers, Nicolas de Nouveaux Principes pour la guittare, avec une table universelle de tous les accords qui se trouvent dans la basse-continuë sur cet instrument. Ce qui peut servir aussi aux personnes qui joüent du luth, du theorbe & de la basse de viole. Par Monsieur Nicolas Derozier,.... chez Christophe Ballard (A Paris), 1699. [VM8 U-13] 1699 guitar
Gallot, Jacques Pièces de Luth composées sur différens modes par Jacques de Gallot. Transcrites par Henri Quittard.  20 siècle. [RES-1605 (20)] 1900 lute

2021年4月19日月曜日

Manuscrit Barbe

 Besançon図書館に所蔵されているManuscrit Saizenayはオリジナルのままでも明瞭なので、実用上は特に問題はありません。

一方、Paris BNFのManuscrit Barbeは退色が著しく、運指や装飾記号が実に読み取り難いです。しかし、Minkoffのリプリントでは修正・補筆が施されていて、本当に読み易いです。全ページをここまで仕上げるのは実に大変な作業で、Minkoffには感謝しかありません。

なお、このSarabandeではMinkoff版で弾くと不自然な箇所があります。オリジナルにはあった音が誤って消されていました。


2021年3月15日月曜日

manuscriptorium

 チェコの国立図書館が提供するサービス manuscriptorium

古楽系のファクシミリが沢山公開されています。

公開されているファクシミリ画像は、数年前にはなかった「透かし」が施されています。

Loutnová tabulatura, Lautenbuch des Casimir Comes a Werdenberg et Namischt, von 1713, [A 13.268]  

について、右欄のFacsimiles: pdfに no water marks バーションを掲載しました。


2020年12月30日水曜日

"Campanae Parisienses" 「パリの鐘」

Besard, Jean-Baptiste, 1567-1617

Novus partus sive concertationes musicae. 1617.

この作品集の中に納められている"Campanae Parisienses" 「パリの鐘」はレスピーギのリュートのための古風な舞曲とアリアにも取り入れられてちょっと有名になったかも知れません。

この作品集は、以下の3つの図書館で参照できます。

(A-Wn) Österreichische Nationalbibliothek, Musiksammlung, Wien [MS75192-4°MUS MAG]

(D-Mbs) Bayerische Staatsbibliothek, München [BSB Mus.ms. 4123]

(US-Wc) The Library of Congress, Music Division, Washington, D.C. [M1490.B51]

残念ながら、古い印刷技術・製紙技術で作られたものなので、これら3つのどれも見ても、文字や横線の裏抜けが強くて読み取り難いです。

そこで、今回はUS-Wcの曲集から「パリの鐘」の部分をクリーニングしてみました。ここでは、エッジ保存型ノイズ除去フィルターとコントラスト補正、適応的な2値化処理を施しました。i7のPCで約1分かかります。大分、見易くなっています。完全にはノイズを落とし切れていませんが、パラメータを追い込めばもっと綺麗になるはずです。


Original (US-Wc) 



After Cleaning

2020年12月29日火曜日

フレットガット

 ロバート・ダウランドはVarietie of lute lessons(1610)にて、どのゲージをフレットに使うかを説明しています。


let the two first frets neerest the head of the instrument (being the greatest) be of the size if your countertenor, then the third and fourth frets must be the size of your great meanes: the fift and sixt frets of the size of your small meanes: and all the rest sized with trebles. These rules also serve for viols, or any other kind of instrument whereon frets are tyed.

また、luteshop.co.ukの記事では、以下のように読み直しています。

So the first two frets should be the same size as the fourth course (perhaps about .75mm), the third and fourth the same size as the third course (about .60mm), the fifth and sixth the same size as the second course (about .50mm) and the rest the same size as the trebles (about .40mm).

これは、Varietie of lute lessons(1610)の文章説明の次ページの図から、countra tenor = 4コース、great meane = 3コース、small meane = 2コース、treble = 1コースであることが分かるので、そのように言えることになります。


全体に細いゲージなので、それだけアクションも低く設定され、弾き易い楽器になるでしょう。ちなみに、この記事では、John Dowland (1610)とありますが、Robart Dowland (1610)の間違いです。

2次資料、3次資料からは確証が得られず、分からないことがあったりします。原典に接するとより広い知見が得られる可能性があるでしょう。時間的余裕があればですが。

2020年11月16日月曜日

Giacomo Carissimi, Luigi Rossi

 久しぶりに Gallica を訪ねてみたら、9月に公開された楽譜がありました。

20 cantates pour voix seule et basse continue / Giacomo Carissimi, Luigi Rossi

Date de mise en ligne : 13/09/2020



2020年11月10日火曜日

Manuscrit, Vaudry de Saizenay (2)

 Manuscrit, Vaudry de Saizenay は、MINKOFFの倒産のためリプリントを購入できなくなりました。

2010年当時、パリ大学に留学中の息子に、大学かどこかの図書館でコピーが取れるものならと頼みました。結果、パリの国立図書館BNFにてMINKOFFのリプリントをコピーさせてくれたのでした。

実は、このリプリントはわざわざブザンソン図書館から取り寄せたものようで、コピー代の領収証も、添え書きの絵葉書もブサンゾン図書館のものです。パリのどの図書館にもリプリントがなかったのでしょう。


130ページくらいコピーが進んだところで、コピーを続けると本を傷めるし、コピー代がバカにならないし....。

丁度、この時、BesançonからCD-ROMを購入できると聞きつけ、コピーするのはここで止め、早速CD-ROM(エクセルの目次付き)を購入する手配をしたのでした。


現在はホームページから無料でダウンロードできますが、残念ながら画質がよくありません。



2020年11月8日日曜日

Manuscrit, Vaudry de Saizenay

ファクシミリのクリーニングのために専用のソフトウェアを開発してきました。

これまで、Saizenayに対しては試験的に適用しただけでした。というのも、Saizenayは保存状態がよく、汚れやシミ、破れ等がなく、そのままでも問題なく使えるページが殆どだったからです。

つい最近、裏抜けのために読み難いページがあることに気づいたので、これを機会に、全ページをクリーニングしました。元データはブサンゾン図書館から購入したCD-ROMに収録されている画像です。(今はホームページから無料ダウンロードできますが、画質が悪いです。)

[Pièces de luth et de théorbe] manuscrit, copie de Vaudry de Saizenay. 1699

227ページを例に、クリーニングの効果を確認します。オリジナルでは裏抜けが強く見苦しいですが、ノイズフィルタによって気にならない位に低減され、さらに、コントラストも強調したので見易くなっています。

残念ながら、スマホのような小さな画面では区別は困難かも知れません。


1) Original from Besançon

2) Noise suppressed & Contrast extended

3) Augmented Binarization



2020年8月12日水曜日

Cabinet der Lauten

 Le Sage de Richée, Philipp Franz
Cabinet der Lauten : in welchem zu finden 12. neue Partien. 1695.
ウイーンとクラクフの図書館に所蔵されています。
(A-Wn) Österreichische Nationalbibliothek, Musiksammlung, Wien
(PL-Kj) Biblioteka Jagiellońska, Kraków

どちらもコントラストは高く読み取りやすいです。
ウイーンのものは、紙のテキスタイルによるノイズと、表面に付着した薄い汚れによるノイズがある程度です。クラクフのものは保存状態によるのか、使っていた時の扱いが良くなかったのか、黒ずんでいてムラが目立ちます。
どちらも片面にしか印刷していないので、裏抜けによるノイズの影響は受けません。

今回は、ウイーンのものをクリーニングしてみました。
1) Original (A-Wn)
Original

2) Noise suppressed & Contrast extended
  背景のノイズを抑圧し、コントラストを補正して読み易くしています。
Noise suppressed & Contrast extended

3) Augmented Binarization
  グレー化・高コントラスト化して読み易くしています。
Augmented Binarization

この作品を知るきかっけとなったのがこのCD。自分も弾いてみたいと思い、情報収集済みのファクシミリを確認したのでした。



2020年8月6日木曜日

Avertissement : Pieces de theorbe et de lute mise en partition dessus et basse

佐藤豊彦著 バロック リュート教則本 No.49. 及び 49A.
ヴィゼーの「(拍子のない)前奏曲」“Prélude (non mesuré)"の項にて、

『彼は1716年に出版された本 Pieces de theorbe et de lute mise en partition dessus et basse の中で「タブラチュアに移し換えることができない人は、私の所へ習いに来なさい。」と書いています。』

と解説されています。

ということで、原文にあたってみました。以下が該当するセンテンスです。

Avertissement (ご留意) の後半

Plusieurs auteurs auroient peutêtre souhaite' que j'eusse nus une troisieme portee sous la partition, ou la piece eut été gravée en tablature : mais le nombre de ceux qui entendent la tablature est si petit que j'ai cru ne devoir pas grossir mon livre inutilement; d'ailleurs on me trouvera toujours dispôsé a les donner de cette maniere a ceux qui les désireront.

私のぎこちない訳文は、

『何人かの諸兄はスコアの3段目に作品のタブラチュアを記すことを望まれたかも知れません。しかし、曲集を不必要に分厚くすることはないと考えざるを得ないほどに、タブラチュアがお分かりになる方は非常に少ないのです。
ということで、希望される方には、私はいつでもその(タブラチュアの)方法をお教えする用意をしております。』

(もっと適訳があるだろうにと思いながら...)


2020年6月16日火曜日

High resolution images, Weiss, London (2).

All of high resolution images were reconstructed from tiled images.
It takes about five minutes with Intel i7 PC.

分割されたタイル画像から高精細画像に復元するプログラムにて、
全ページ分の画像を処理するのにIntel i7 PCで約5分かかりました。


2020年6月14日日曜日

High resolution images, Weiss, London.

High resolution images, Weiss, London also can be downloaded from the B.L.'s site.
Unfortunately, there are separated in tiled images for fast display on your browser.
Therefor certain reconstruction process should be needed.
Reconstruct them into a single whole image is easy if software is prepared.

ヴァイス、ロンドン曲集の「高解像度画像」も大英図書館からダウンロード可能です。
ただし、ブラウザでの拡大表示の高速化のために幾つものタイル画像に分割されています。公開されている分割ルールにもとづいて、1枚の画像に再構成する自動化プログラムを作ってみました。

High resolution (Reconstructed)

High resolution (part)

Normal resolution

Normal resolution (part)

2020年5月24日日曜日

Computer Vision & Image Processing (4)

小さいサムネイル画像では違いが分かりにくいので、ノーマルサイズの画像をいくつか。
Small thumbnail images are hard to see the difference, so some normal size images are here.

Original Images from British Library

























Noise suppressed Color

























Enhanced Gray