ラベル 動画/movies の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 動画/movies の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年8月30日日曜日

J.S. Bach: Partita in A Minor, Allemande BWV 1013

The allemande from the Partita in A Minor by Johann Sebastian Bach, performed on the archlute by David Tayler.
この無伴奏トラベルソのための作品を筆写した人はバイオリンパルティータも筆写していることから、この作品がリコーダやリュート、ヴァイオリンで演奏されていた可能性はあると、説明がされています(私の速とちりをご指摘いただきありがとうございます)。
アーチリュートの響きがナチュラルに感じられますね。

2015年7月26日日曜日

Nigel North plays Dalza



今まで気付ききませんでしたが、Nigel Northのストラップの使い方がちょっと不思議に見えました。
ガット弦でループを作り、一方をリュートのエンドピンに固定し、他方にストラップを結んでいます。座っているときに適度な緩みが得られるそうです。
緩みの程度はストラップのリボンの結び方で調節するのだと思います。
私はストラップのリボンを直接エンドピンに結びつけていますが。

2015年5月16日土曜日

Daniel and Pablo Zapico

お茶ノ水のアンダンンテ、アイゼナッハホールにて5月6日にコンサートとグループレッスンが開催されたばかりですが、彼らについてはLSAにも情報展開がありました。ダニエルとパブロの2人は双子なのですね。

Daniel Zapico, tiorba
Daniel Zapico & Pablo Zapico – G. Sanz: Españoletas & S. Murcia: Cumbees


Pablo Zapico, cuerda pulsada
フレットガットの結び方も紹介しています。


2015年4月25日土曜日

レーザ技術とリュート

レーザを使って立体的なロゼッタを作成しています。
さすがと言いますか、当然ではありますが、材料に機械的なストレスを与えないので、細やかで複雑な模様であっても難なく作成できます。
















LSA Listによれば、1970年代後半にはリュートでの研究がされ、1980年代にはリュートが販売さてれいます。現在、レーザでロゼッタを作る製作家は何人かいるそうです。

2015年3月28日土曜日

DANZIG Lute Book

Magdalena Tomsinska plays "Jungfrau, dein schöne Gestalt" from DANZIG Lute Book.



DANZIG LUTE BOOK facsimile is available from Tree Edition


2015年3月23日月曜日

J.S. Bach: Six Cello Suites



Stefan Lundgren氏の編曲はテオルボの特性が活かされていると思います。
この曲集が本日届きました。



2014年10月20日月曜日

2014年10月12日日曜日

J.S. Bach: Prelude in C Minor "pour le luth" BWV 999; David Tayler, archlute

David Tayler氏が今月、BWV999をアップしました。




Right Hand "Dalza Stroke"

Patrick O'Brien氏がLSAのセミナーにて右手のテクニックを解説。
kidneykutterことDaniel Shoskes氏がアップしてくれました。
Pat O'Brien demonstrates the key right hand technique named the "Dalza Stroke". Recorded during an LSA seminar (at Pat's request) by Konstantin Bozhinov.




2014年8月30日土曜日

Jean-Henry d'Anglebert (1629-1691)

Jean-Henry d'Anglebert (1629-1691)は、Jean-Baptiste Lully(1632-1687)やJacques Gallot(1625-1695)、Charles Mouton(1626?-1710?)とほとんど同世代の作曲家で、このクラヴサン曲集Pièces de clavecin(1689)しか残していないそうです。
『バロックから初期古典派までの音楽の奏法』によれば、すぐに消えてしまうリュートの音を保持するための装飾法がクラブサンでも重宝されているとあり、大いに参考になります。

Player : Hanneke van Proosdij
Instrument : Double manual harpsichord by Kevin Fryer after Ioannes Ruckers 1624 “Colmar”
Temperament: Meantone

D'Anglebert: Prelude in D Minor; Hanneke van Proosdij, harpsichord



D'Anglebert: Sarabande Grave in D Minor; Hanneke van Proosdij, harpsichord



2014年8月16日土曜日

Brandenburg Concerto No. 3 BWV 1048

Bach: Brandenburg Concerto No. 3 BWV 1048, Third movement: Allegro, Voices of Music
バロックバイオリン、バロックチェロ等のオリジナル楽器が使われています。
テオルボ奏者のDavid Tayler氏がプロデュース。



2014年8月1日金曜日

Gaspar Sanz meets Johann Sebastian Bach

Lute DuoがYoutubeも利用してワルシャワでのEarly Music Courseを案内していました。6月29日~7月5日で、もう終わっていいます。
レクチャーは英語、ポーランド語、ロシア語、オランダ語、ドイツ語、スウェーデン語のどれでもOK。
今回は以下のテーマで募集したそうです。

1.Baroque & Reneaissance lute
2.Baroque, 19 century & Classical Guitar
3.Interpretation of Renaissance and Baroque music
4.Basso continuo on the lute instruments and classical guitar.
5.Transcription and interpretation of the works of J. S. Bach on the lute and classical guitar



2014年7月18日金曜日

Patrick O'Brien氏が急逝

LSAの中心的な人物の1人Patrick O'Brien氏が急逝されました。
あまりに突然でした。ご冥福をお祈りします。
お弟子さんは沢山いますが、その中の1人Daniel Shoskes氏がTombeauを捧げています。





2014年5月15日木曜日

Patrons of the Lute

アマチュアのボス、トロントのお医者さんDaniel Shoskes氏がCDをリリース。
(自称)プロはうかうかしていられなくなりました。


2014年4月17日木曜日

Sonate Concertante IV, Book II by Dario Castello for 2 Violins and Continuo

お馴染みのDaniel Shoskes氏がContinuoを受け持ち。アーチリュートをd minorチューニングで張っています。 「この作品にはよく合っているのだ」と。



2014年4月14日月曜日

Giulio Caccini at the Esmuc

Xavier diaz-latorre氏の門下生による歌と通奏低音。楽しんでいますね。



2014年3月18日火曜日

Map of Europe 1000 AD to present with timeline

この1000年でヨーロッパの国境がどう変わってきたか。
史実を検証して作ったのならスゴイです。

著作権侵害だったとは。
本家のサイトで見られます。

2013年12月23日月曜日

Niobe - Regina di Tebe von Agostino Steffani

Niobe - Regina di Tebe von Agostino Steffani
「テーベの女王、ニオベ」 アゴスティーノ・ステッファーニ

Boston Early Music Festival Orchestra on ALTE LIVE WEB
  Stephen Stubbs   (指揮)
  Paul O'Dette      (通奏低音)
  Philippe Jaroussky  (カウンターテナー)
  Karina Gauvin    (ソプラノ)


ステッファーニは初めて知りました。ビバルディより約20年先輩。
  Agostino Steffani (1654 - 1728)
  Antonio Vivaldi   (1678 - 1741)
このビデオではオデットが頻繁にズームアップされています。

2013年12月6日金曜日

David Starobin plays Lacôte

Filmed at The Metropolitan Museum of Art , New York
René François Lacôte (1785--1855) with a label signed by Fernando Sor.
later this guitar owned and played by Julian Bream.
ニューヨークのメトロポリタン美術館に所蔵されているソルのサインがあるラコートを使ってのコンサートです。この楽器、後にブリームが所有していたそうです。保存状態もよく美しい響きです。

Leçon in C Major, op. 31, no. 13 by Fernando Sor (1778--1839)


Rondo in D Major, op. 11, no. 4 by Francesco Molino (1775--1847)


Menuetto (Presto) in G major, op. 20, no. 10 by Wenzeslaus Matiegka (1773--1830)