ラベル Books/書籍 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Books/書籍 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年2月15日水曜日

The Lute in Europe 2 - Lutes, Guitars, Mandolins, and Citterns



昨日に続いて本日、The Lute in Europe 2が届きました。
こちらは佐藤豊彦さん経由で、LGS(Lute and Early Guitar Society Japan)の櫻田さんから送っていただきました。
こちらは450 pagesもある分厚い本で、読み応えがあります。
ドイツ語は分かりませんが(分かろうとしていませんが)、英語は平易な文章で書かれているのが救いです。

2012年2月14日火曜日

The Lute in Europe - A History to Delight



3~4年前だったか、この本の存在を知りましたので、著者のAndreas Schlegel氏に問い合わせてみましたら、日本国内で扱っている店を詳細されました。
しかし、中部地区のある人がまとめて注文してくれるというので宛てにしていたのですが、うやむやになってしまっていました。
今回、改めてAndreas Schlegel氏にお尋ねしたら、LSAのNancy Carlynさんと、佐藤豊彦さんを紹介されました。LSAではThe Lute in Europeのみの在庫で、佐藤さんの方はThe Lute in Europe2のみの在庫のようでした。
本日、LSAからThe Lute in Europeが届きました。本体価格はたったの$10。以前は3000円?位はしていたと思います。結局、送料の方が高くつきましたが、それでも以前より安いです。
まもなく、佐藤豊彦さん(実際に動かれるのは櫻田亨さん)からThe Lute in Europe2も届くと思います。

2011年4月29日金曜日

Oscar Chilesotti

Trascrizioni in notazione moderna.
Leipzig:Breitkopf & Härtel, ca. 1890.

Ein Beitrag zur Kenntnis des Ursprungs der moderne Tonkunst.
Leipzig: Breitkopf & Härtel, 1891.

Fabritio Caroso, Cesare Negri, Giovanni Picchi, Benedetto, Marcello, Orazio Vecchi, Girolamo Frescobaldi, Jean Baptiste Besard.

2010年12月26日日曜日

Early English Books Online (EEBO)

1473年~1700年の間に英語で出版された書籍や英国で出版された書籍のFacsimileをオンラインで閲覧できるデータベースです。12万5,000以上のタイトルのコレクションがあります。国を超えたプロジェクトです。
Early English Books Online (EEBO) provides digital access to more than 125,000 literary and historical classics. Through the Web, researchers can view images that accurately reflect the way the works appeared in their original printed editions.
Some printed books of the lute music as following are available and can be found on Amazon. Published date is 2010/07.

John Danyel
- Songs for the Lute Viol and Voice.

Thomas Campion
- The Third and Fourth Booke of Ayres.
- Two Bookes of Ayres the First Contayning Diuine and Morall Songs.
- Songs of Mourning Bevvailing the Vntimely Death of Prince Henry.

John Attey
- The First Booke of Ayres of Foure Parts with Tableture for the Lute.

John Hopkins
- The Psalmes of Dauid in Meter the Plaine Song.

J. Alford
- A Briefe and Plaine Instruction to Set All Musicke of Eight Diuers Tunes in Tableture for the Lute. All First Written in French by Adrian Le Roy.

John Dowland
- The First Booke of Songes or Ayres.
- The Second Booke of Songs or Ayres.
- The Third and Last Booke of Songs or Aires.
- A Pilgrimes Solace Wherein Is Contained Musicall Harmonie of 3. 4. and 5. Parts.

2010年5月2日日曜日

Le Roman de Tristan.

13世紀に出版されたトリスタンとイズーの物語Le Roman de TristanがGallicaで閲覧できます。
この時代の書物ですから羊皮紙に書かれているのでしょうか。
古いフランス語か否かに関わらずフランス語は分かりませんが、挿絵を見るだけでも楽しいです。

2010年3月16日火曜日

Diego Ortiz "Trattado de Glosas"

音楽書というのは実用書ですから、それが利用されて初めて価値があるものです。特に、翻訳書を選ぶときは慎重でありたいです。
翻訳とは、時代、文化、国を越えたコミュニケーション作業ですから、意味不明瞭では何の役にも立ちません。そのような翻訳は試験優等生が訳した文章でよく目にかかります。

原典の作者と翻訳文の読者との間のコミュニケーションを意識した音楽書として、これは入手しておくべきという本が最近出版されました。
Diego Ortiz "Trattado de Glosas" 「オルティス変奏論」

なお、本書170ページからのRecercada Primera - Ottavaは、David van Ooijen氏によってTabalature化されています。

Eight recercares by Diego Ortiz (ca 1510 - ca 1570) from his Tratado de glossas sobre clasusulas y otros generos de puntos en la musica de violones (Roma, 1553), transposed and intabulated for g’-lute. Treble parts in French tablature for g’-lute, accompaniments in figured bass.


2010年3月15日月曜日

判のサイズ

楽譜の判のサイズはまちまちですね。
楽譜に限った話ではありませんが、どうも、ヨーロッパでは羊皮紙、日本では美濃紙の製造の歴史に由来しているようです。
「本棚に整理するのに困るではないか」と不平を言うのはバチ当たりのようで。

2010年1月5日火曜日

Ut Orpheus Edizioni(2)

正月休みは胃腸風邪のためリュートに触れておらず、怠け癖がつきそうだったところ、本日、注文しておいた教本が届きました。

復習も兼ねてトライしようと思います。K氏やS氏の教本と比べると、ボリュームがありますね。
Part II TECHNIQUE までは解説が付きますが、Part III PIECES FOR BAROQUE LUTE では、冒頭に11か条の注意書きが付くのみです。

2009年10月17日土曜日

ルネサンス美術館


見応え、読み応えのあるルネッサンス美術の本が新刊されましたので、思い切って購入しました。

修復された綺麗な絵画の写真と丁寧な解説がついており、くつろぎながら読もうと思っています。

よく見るホルバインの絵の中のリュートは弦が1本だけ切れているのです。ロンドンのナショナルギャラリーで実物を見たときに分かりました。何かを暗示しているのでしょう。床の奇妙な模様も。
切れている弦は、ネット上でも見られるような絵では分かりません。残念ながら、この本の写真でも分かりません。ナショナルギャラリーで購入したCD-ROMでは、弦が切れていること確認できる程度の高い画像品質になっています。

ルーブルやナショナルギャラリー、ウフィッツィのようなメジャーな美術館では展示品全てを収録した解説本が売られています。また、同じ内容が収録されたCD-ROMやDVD-ROMでも売られています(本よりこちらの方が高い)。
私は、荷物が重くなるのを敬遠してCD-ROMやDVD-ROMを購入しましたが、本当は、厚さ5cmもある重い本の方が欲しかったです。