2008年5月7日水曜日

リュートの起源

リュートの起源を正確に知ったところで、私のリュート演奏のスキル向上にどう関わるというものではないのですが。
以下の項目に注意しながら調べてみましたが、色々な説があるということと、信憑性に乏しいということに、今更ながら驚いています。
 ・リュートの起源となる楽器はどれ?
 ・それはどの時代?どの地域?
 ・ウードは先祖? 兄弟?
 ・どの時代のどの楽器からリュートと呼ぶ?
 ・何時ころヨーロッパに伝わった?
 ・誰が伝えた?

起源はアラビアのウードで、西に伝わってリュート、東に伝わって琵琶というお話があります。
「アラビア」という(漠然とした地域の)キーワードが目立ちますが、「ペルシア」と特定?している解説もあったり、「中東」というキーワードもあります。地域の特定が曖昧です。
また、十字軍によってヨーロッパにもたらされたとか、当時のアラビアの商人がヨーロッパにこれらの楽器を持ち込んだとか、それぞれが正しいのか、どれも繭つばなのか分かりません。
なお、「・・・と言われている」などと他人事のように書かれると無責任に感じるのは私だけでしょうか。「xx博物館のxxx写本によると」など、bibliographyを付けて信頼に足る記事であって欲しいものです。

Wikipedia英語版では"The origins of the lute are obscure"としながらも、ネックを有するは撥弦楽器として古代エジプトの絵画をエビデンスに説明しています。起源としてはこれで正解かどうかわかりませんが、一側面としては信頼に値するものでしょう。

何時かわかりませんが、信頼できそうな資料が見つかったら、改めてここで紹介したいと思います。