2019年1月8日火曜日

バロック Baroque

バロックとは「いびつな真珠」という意味らしいですが、少し、調べてみました(FaceBookに既掲載)。

《バロック》とは、ポルトガルの真珠商人の間で大型のいびつな真珠を意味していた。一説には論理学で、・・・「ゆがんだ」「大げさ」「仰々しい」「誇張された」・・・。(皆川達夫 バロック音楽 講談社現代新書)

1855年、スイスの美術史家ヤーコプ・ブルクハルトが『チチェローネ イタリアの美術品鑑賞の手引き』[6]において、初めてバロックという語をルネサンスに続く時期と芸術を表すのに用いた。(Wiki/バロック)

《バロック音楽》という言葉を音楽史の上に使用したのはクルト・ザックス(1881-1959)の論文(1920)が最初であるが、彼が大学時代に美術史を専攻していたことを考え合わせれば、それも当然のことのように思われる。(皆川達夫 バロック音楽 講談社現代新書)

すべてのものは時間を超えて静止し、純粋な美の世界を作り上げているルネサンス芸術に対して、バロック芸術は劇(ドラマ)の原理が支配する芸術であり、それなればこそ、ゆがんで、仰々しいのである。(皆川達夫 バロック音楽 講談社現代新書)

ニューグローブ音楽辞典には、さらに詳しく解説されています。

下の写真は志摩マリンランドに展示されていたものです。